
ヨミガエラセ屋物語
沖縄県南城市で
農家さんの高齢化により
放置されていた
マンゴーの木を
もう一度蘇らせたいという想いから生まれました。
15棟ビニールハウスを作り
農薬を使わず
一本一本に声をかけながら
愛情を注いできました。
「関わってくれた人が
よみがえって
元気になってほしい」
沖縄の自然と私たちの想いを
感じていただける
きっかけになれば幸いです。
愛情マンゴーの5つの特徴

愛情の声かけ
マンゴーちゃんは生き物
「おはよう」「大好きだよ」「ありがとう」など
たくさんの言葉をかけています。

自然と生きる無農薬
農薬を一切使わずにマンゴーを育てています
多くの方に安心して楽しんでいただけます。

完熟収穫
完熟を待ってから収穫することで
より甘みのある美味しいマンゴーを
お届けしています♪

愛情袋がけ♪
袋がけに使用する袋には
おなかの中から保育園の子ども達や
保育士さんがイラストを描いてくれています

心に広がる感動を
ただマンゴーをお届けすのではありません。
食べる人、贈る人、すべての人にとって
「最高の感動」をお届けしたい。

人が元気になる場所
日々、多くの人がお手伝いに来てくれます。
一緒に汗を流して、声を掛け合うことで
自然と笑顔が増えてきます。
年間スケジュール

8月中旬から10月
・堆肥巻き
・ビニール剥がし
・剪定

11月〜1月
・虫取り・草刈り
・ビニール張り
・木札づくり

2月〜4月
・ビニール張り
・花つり

5月〜6月上旬
・実吊り
・袋がけ
・発送準備

6月下旬〜8月上旬
・収穫
・梱包、発送

User Review
みんなのレビュー
よくある質問
ご購入に関する質問
Q1.注文用紙や電話での注文を受け付けていますか?
A. 注文用紙でのご注文も承っております。下記のリンクから注文用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、ヨミガエラセ屋までご郵送ください。また、郵送後、記載された口座にお振り込みをお願いいたします。
Q2.複数購入した場合、1つは自宅用でもう1つは友人宅用というふうに、送り先を分けることは可能ですか?
A. 送り先を分けることは可能です。ご注文の際に、ご連絡先と住所、配送時期をご指定ください。
Q3.複数購入しましたが、一度に食べきれません。時期をずらして発送してもらえますか?
A. 可能です。ご注文の際に発送時期をご指定ください。ただ、マンゴーの収穫時期や収穫量によりご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
Q4.現地で直接購入することは可能ですか?
A. 現地でのご購入、受け取りは可能です。事前にご連絡いただき、現地にてお受け取りいただけます。※お支払いは現金のみとなっておりますので、ご了承ください。
農業体験に関する質問
Q1.ヨミガエラセ屋で農業体験をしたいのですが、どのように申し込めばいいですか?
A. 下記をクリックして、公式LINEのメッセージに従ってお申し込みくださいませ♪
Q2.団体(10名以上)での利用は可能ですか?
A. 可能です。農業体験のQRコードからお申し込みいただき、その旨をお伝えください。
Q3.持病があります。農業体験は可能でしょうか?
A. 外での作業や、複数人での寝泊まり等ございますので、現在通院中の方や、お身体に不安のある方は一度、公式LINEにてご相談ください。
Access
アクセス
- 所在地
〒901-1402
沖縄県南城市佐敷手登根119−3 - 那覇空港からお越しの場合
☆レンタカーをご使用の場合
那覇空港から車で40分程度
近くに空き地がありますので、そちらに停めて
ください。
※お迎えをご希望の方は公式ラインにてご相談ください。
☆電車からのアクセス
那覇空港からゆいレールで旭橋駅へ。
その後、那覇バスターミナルから手登根バス停までお越しください。
※本数が少ないので、事前にお時間等ご確認ください。 - 営業時間
平日9:00~17:00 / 日祝定休

