ヨミガエラセ屋物語


沖縄県南城市で
農家さんの高齢化により
放置されていた
マンゴーの木を
もう一度蘇らせたいという想いから生まれました。
15棟ビニールハウスを作り
農薬を使わず
一本一本に声をかけながら
愛情を注いできました。

愛情マンゴーの6つの特徴

マンゴーちゃんは生き物!
「おはよう」「大好きだよ」
「ありがとう」などたくさんの言葉を
毎日かけています。

農薬を一切使わずに育てています
多くの方に安心して
楽しんでいただけます。

完熟を待ってから収穫することで
より甘みのある美味しいマンゴーに♪
採れたてをお届けします

袋がけに使用する袋には
おなかの中から保育園の子ども達や
保育士さんがイラストを
描いてくれています

届いた瞬間
食べる人、贈る人、すべての人にとって
「最高の感動」をお届けしたい

日々多くの人がお手伝いに
来てくれます
愛のある声かけで
人も元気になれる場所

ヨミガエラセ屋の1年

8月下旬〜10月

堆肥巻き
ビニール剥がし
剪定

11月〜1月

虫取り、草刈り
木札作り

2月〜4月

ビニール張り
花つり

5月〜6月上旬

実つり
袋がけ
発送準備

6月下旬〜8月上旬

収穫
梱包
発送

みんなのレビュー

A.Oさん

マンゴー🥭めちゃくちゃ美味しかったよ〜❤️

家族で食べるなら、あまりにも多いので、職場に持っていってみんなに食べてもらった💕

みーんな、美味しい🩷って喜んでくれました。

箱の中には、子どもの絵やてんつくマンのメッセージやら、箱にもメッセージが書いてあって、あったか〜い気持ちになったよー☺️

一緒懸命、ありがとうの思いでマンゴーを育ててくださり、その思いが私一人じゃなく、お裾分けしたみんなに伝わる。

マンゴー🥭で、いっぱいの愛を感じさせてもらいました〜💖💖💖


T.Mさん

マンゴーありがとうございました‼️マンゴー大好きですが、世界一のマンゴー🥭でした‼️

友達の難病のお子様がコロナにかかり、命の危機でしたが、マンゴーを差し上げたら、何も食べられなかったのに、食べてくれて、お母様から、命が救われました!とお礼を、頂きました😭🙏

看病で疲れているお母様も、愛の力で元気がでました!とのことです!

K.Fさん

この✨可愛すぎる✨ハートの💓マンゴーだけは✨なかなか食べられずにいました😆💕だけどあと少しで食べごろを過ぎてしまうので思いきって✨ハート💓マンゴーちゃん✨食べました🥰🌈

ヨミガエラセ屋さんの皆さんのお蔭様で✨今年はマンゴー祭りみたいに沢山の愛の無農薬を食べることが出来て✨とても幸せです🥰💓

J.Tさん

本当にめちゃくちゃ美味しい!

声をかけて育てるってステキだねー!

H.Sさん

本当にめちゃくちゃ美味しい!

声をかけて育てるってステキだねー!

よくある質問

ご購入に関する質問

Q1.注文用紙や電話での注文を受け付けていますか?

A. 注文用紙でのご注文も承っております。下記のリンクから注文用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、ヨミガエラセ屋までご郵送ください。また、郵送後、記載された口座にお振り込みをお願いいたします。

Q2.複数購入した場合、1つは自宅用でもう1つは友人宅用というふうに、送り先を分けることは可能ですか?

A. 送り先を分けることは可能です。ご注文の際に、ご連絡先と住所、配送時期をご指定ください。


Q3.複数購入しましたが、一度に食べきれません。時期をずらして発送してもらえますか?

A. 可能です。ご注文の際に発送時期をご指定ください。ただ、マンゴーの収穫時期や収穫量によりご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。


Q4.現地で直接購入することは可能ですか?

A. 現地でのご購入、受け取りは可能です。事前にご連絡いただき、現地にてお受け取りいただけます。※お支払いは現金のみとなっておりますので、ご了承ください。

農業体験に関する質問


Q1.ヨミガエラセ屋で農業体験をしたいのですが、どのように申し込めばいいですか?

A. 下記をクリックして、公式LINEのメッセージに従ってお申し込みくださいませ♪

こちらをクリック



Q2.団体(10名以上)での利用は可能ですか?

A. 可能です。農業体験のQRコードからお申し込みいただき、その旨をお伝えください。


Q3.持病があります。農業体験は可能でしょうか?

A. 外での作業や、複数人での寝泊まり等ございますので、現在通院中の方や、お身体に不安のある方は一度、公式LINEにてご相談ください。






Access

アクセス

  • 所在地
    〒901-1402
    沖縄県南城市佐敷手登根119−3
  • 那覇空港からお越しの場合
    ☆レンタカーをご使用の場合 
    那覇空港から車で40分程度
    近くに空き地がありますので、そちらに停めて
    ください。
    ※お迎えをご希望の方は公式ラインにてご相談ください。
    ☆電車からのアクセス
    那覇空港からゆいレールで旭橋駅へ。
    その後、那覇バスターミナルから手登根バス停までお越しください。
    ※本数が少ないので、事前にお時間等ご確認ください。
  • 営業時間
    平日9:00~17:00 / 日祝定休